SDGs(持続可能な開発目標)とは
持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された、2016年から2030年までの国際目標で格差の問題、持続可能な消費や生産、気候変動対策を含む全ての国に適用される普遍的な17の目標と169のターゲットから構成されています。
太陽光発電メンテナンス
JPMAのコア事業である太陽光発電設備メンテナンスマーケットの創出は、クリーンエネルギーを創り続ける発電所の安全安心を守り、日本、世界の未来を守り抜く事業です。
再生可能エネルギーの核となる太陽光発電所のメンテナンスは今や国家の根幹事業であり、日本人の生命、財産を守るとても社会性の高い事業です。日本のエネルギー資産を守り、持続可能な開発目標として2030年までではなく、未来永劫、安全で安心なエネルギーとして持続させていく技術者を育成し、そのために必要な技術を磨き続け、「つくる責任」と「つかう責任」を担い、クリーンエネルギーを守り続けます。
太陽光発電メンテナンス技士資格
JPMAが創設した「太陽光発電メンテナンス技士」資格は、マーケットの創出と共に業界の知識と技術を身に着けた人財が、社会の中で活躍する機会を与えることになり、雇用を生み、質の高い技術者を生む源泉になります。
また、異業種からの参入企業、技術者も多く、働き甲斐を高めることができ、新事業に取り組む事による経済成長も見込めます。
JPMAとしての社会的使命
現在の日本では、太陽光発電設備は都市生活の中でなくてはならない必要なクリーンエネルギーであり、都市と人間の居住地を包摂的、安全、レジリエントかつ持続可能にしています。
太陽光発電設備を持続可能な設備にすることで、CO2を削減し、陸上生態系の保護、回復及び持続可能な利用の推進をし、生物多様性損失の阻止を図ります。
JPMA会員及び有資格者とのパートナーシップを結んでいます
JPMAの事業の1つであるJPMA会員制度、有資格者への有益情報を通じて、太陽光発電設備業界の発展を推進すると共に、全国各地の様々な情報を集積して更なる技術力の向上に繋げて、日本のエネルギー資産を守り続けるベースとします。
JPMAの協会運営においてパートナーシップは非常に重要で、関係する全てのパートナーとの関係を強化しなければ、ビジョンである「日本のエネルギー資産を守る」事は成し得ないと考えています。国、地方自治体、JPMA会員、有資格者、各種メーカーと持続可能なパートナーシップを構築し、今後はグローバル展開も視野に入れて世界とのパートナーシップも強化してまいります。