*** 【2025 JPMA 総会】のお知らせ ***


2025年 JPMAは体制を一新し、皆様とともに新たなシーンへと向かってまいります

そこで全国においでのJPMA会員様、資格者様が一堂に会することができる機会として、『JPMA 総会』を
開催させていただくことにいたしました
この機会に是非、普段なかなかお顔を会わせる機会が少ない全国の会員様、資格者様にご参集賜れますと
幸いです

総会は2部構成で、第1部が業界内外問わず活躍されている方によるご講演
そして第2部は例年夏に開催していた「JPMA メンテナンス・アワード 表彰式」と「懇親会」という構成です
(メンテナンス・アワードの応募方法は式次第下のフライヤを拡大してご覧ください)

是非この機会に普段なかなかお顔を会わせる機会の少ない会員様、資格者様の交流を深めていただく場としてもご活用いただければ幸いです

////////////////////////////// 式 次 第 ////////////////////////////////////

場 所:AP東京八重洲 Wルーム 東京都中央区京橋1-10-7 KPP八重洲
日 時:2025年8月1日(金)
参加費: JPMA会員は2名まで無料 
     会員以外の一般資格者は2,200円/1名 

【第1部】講演会 14:00~16:20
      ◆代表理事ご挨拶
      ◆ご来賓ご挨拶
  講演1 ◆株式会社 喜多村石油店 有村 信一郎 様
      ー「テーマ未定」ー
  講演2 ◆公益社団法人 東京電気管理技術者協会 鈎 裕之 様
      ー「テーマ未定」ー
【第2部】メンテナンス・アワード/懇親会 
      ◆受賞事例発表と表彰式 16:40~17:30 
      ◆懇親会 17:30~19:30

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

<画像をクリックで拡大>

※ お申込みは以下の申込フォームから、複数名でご参加の場合お手数ですがおひとりづつお申込みをお願いいたします

    参加者氏名

    メールアドレス

    ※携帯電話のメールアドレス不可
    ※半角英数字

    携帯電話番号

    ※ハイフンなしで、番号のみご記入ください。
    ※携帯電話をお持ちでない場合、連絡可能な電話番号をご記入ください。

    会社名・所属団体名

    ※※個人・無所属の方はその旨ご記入ください

    資格認定証番号

    ※まだ認定書が届いていない受講修了者様は、受講日と受講会場をご記載ください。

    JPMA会員に登録済みですか

    ※JPMA会員とは、メンテナンス技士資格とは別にお申し込み・ご登録が必要な制度です。念のため今一度ご登録済みかご確認ください。

    登録済未登録

    JPMA会員番号